成長の螺旋階段を昇るもの達を応援します‼️

これからも、土を耕し、水をやり、種を植え、芽がでるまでの土台作りに専念です‼️

学びを得る楽しみを知らないだけ⁉️

今、世の中は本を読まない人が多いので

どうせ読まないんだから

僕が影響を受けた本を勝手に紹介していきます

これはいわゆるマニュアル本というやつで

まわりからバカにされた本だったりする

だいぶ昔に僕のお師匠様からも

そんな本を読んでいるからいけないんだといわれるも

自分は単純に面白かったので読んでいるだけ

別に気にしてござりやせん

🎵~

この本の中に、いじられキャラの考え方が詰まっております

自分で感じたことでいいのでこの本の中で

気に入る部分をチョイスして、それを実生活に還元してできるまで、ひたすら繰り返す

それが技術となってはじめて自分の武器が完成する

そこまでしないと身につかないの

だから、一歩ずつでいいの

最初は時間がかかります

上達の心得を身体で体得するには

継続するしかないの

Weの好きなことでいいから一生懸命、没頭してください!

そしたら、上達についての感覚が自分の中で分かりだす

これも斉藤 孝さんの本を読んで学んだことです

斉藤孝さんにも一度お会いしてみたいです

他にも、いっぱいあるよ

斉藤孝の本から学んだこと

3色ボールペンの使い方

本を読むときに

大事なところは赤(客観性)

まあまあ大事が青(気楽にひいて)

自分が面白いと感じたことに緑(主観的)

まあ、最初はどこに線を引いたらいいかわからないので

とりあえずはまず始めること

間違っていてもいいの

だって自分で買った本でしょ

擦りきれるほど、いろんな所に引いてみな

時間がたって後で読み返すことに

自分の成長を実感できるはず

ほんとに小さいことの積み重ね

ちりも積もれば山となる

他人と競争している場合じゃないの

過去の自分より今日の自分が少し成長してたら嬉しいじゃない

確かにまわりに影響されることも大切です

人は裏と表の顔をもっています

自分もそれはもっていて、

たぶん、僕はこどもに見えるのかもしれません

ですが僕はちゃんとした大人だとおもっております

要するに本音と建前のバランスとでもいいましょうか

そんなことを考えて文章を綴っている気がしているのです。

状況説明の言葉も多様しています

クッション言葉は自分のワガママを伝える時に有効です

僕はこのことを本という媒体で学んでおります

今の世の中デジタルごとが主流すぎて暖かみなど感じません

しかし、デジタルについていけないことにも問題は出てきます

つまり、そこも良いところと悪いところを自分の目でみて判断し、悪いところはスルーして

良いとこだけにフォーカスする

ある意味心の強さも必要になるかな

大丈夫

できるよ

ここまで読んでくれるひとなんだから

絶対、向上したい人

僕は向上したい人を応援しています

元気に笑顔で過ごしましょう!

自画自賛で自分の機嫌をとるとです

それが大人のマナーだよ

今日は肥前夢街道にオープンで令和メガネ忍者

隠密モードに切りかえて

テンションは少し低迷ですが楽しみな気持ちのほうが強いかな✨

さあ、ウキウキ ワクワクしてくるね

感謝の言葉を口にして

ふわふわ ふわふわ

出陣じゃ‼️